5週2日目
本日、初の診察を受けてきましたー。
分娩をやっている病院ではないので、特に調べることなく土曜日にやっている近所の病院を選びました。
初めての病院はとーーーってもキレイでした。ちょっと寒いかな?妊婦さん用?
子連れ厳禁の病院なので、静かです。娘は保育園の土曜保育をお願いしました。助かったわ〜。そうそう、ご夫婦で来ている方もいましたけどね^^;
予約なしの土曜日ということで、結構待つことを覚悟しましたが、40分くらいで診察してもらえました\(^_^)/
先生は女医さん。これまたラッキー。
超音波検査で見てもらったら、無事胎嚢が見えました。とりあえず、正常妊娠のようです。
まだ、5週目はじめということで、心拍は確認できませんでした。(わかってましたけどね^^;) 次は2-3週間後に来てくださいとのことだったので、9月24日(土)に行ってこようと思います。次の診察で、心拍が確認できたら、予定日もほぼ確定できるらしいです。
そうそう、病院のことですが、お目当ての病院はきっぱりさっくりと「お勧めしません」と言われてしまいました。
医師の数が足りないので、何かあった時に最悪手術に対応できる先生がいない可能性があるかもしれないとのこと。
うーーん、困った。家から15分くらいの病院があるのに、NGなんて・・・。
お勧めは、家から30分-40分くらいの、これまた周産期病院とのこと。術回数も多そうだし、距離が遠いのを除けばバッチリなんですけどね。
とりあえず、その場では最寄りの病院はKeepとして、別病院の方向で分娩する方向で今後は診察を受けていくことになりました。
もし気が変わって、最寄りで行くことになったら、紹介状をもらいに診察を再び受けてこようと思います。
本日の診察代:
・初診+超音波 = 2,440円
・抗体検査 = 2,480円
合計 4,920円
9月3日_自覚症状
・眠い(午後)
・付け根が(#^ω^)ピキピキする
・みぞおちが痛い
エコー写真
胎嚢のみ(笑)