生後41週目(287日目~293日目)
息子ねーーー、可愛いんですわ。本当に。
笑顔も泣き顔も全部、全部。本当に可愛いんです。
今週の息子ダイジェスト
そんな息子、4月に保育園入園が内定しました イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
嬉しい、けど、さみしい。全力で構い倒そうと思います(夫には過保護と言われてるけど・・・、( ゚Д゚) シラネ)
息子の様子
・ますます、私に執着するときが増えた(夫が風呂に入れると、ギャン泣き。お風呂は私がいれて、お風呂上げを夫が担当するとめっちゃギャン泣き)
・夫の抱っこだと、すぐに私に抱っこを求めて手を伸ばしてくる
・相変わらずのズリバイオンリーだけど、スピードが速くなった
・キッチンの間にベビーガードを設置したので、その前で待つようになった(可愛い♡)
・お風呂でのつかまり立ちはすっかり安定。移動を試みようとするくらい。
・抱きしめたときの感覚が、ちょっと大きくなったように思う。たぶん体重は増えてるはず。。今月22日の10ヶ月健診が楽しみ。
・離乳食の食べる量がとっても多い。安納芋の回数は減らしたけど、お粥と野菜&タンパク質だけでは全然足りてないみたいで、終わりっていうと泣く。( ノД`)シクシク…
野菜は増やしていいとのことなので、食べさせてるけど、本当にいいのかな??次の検診で聞こう
・ふれあい遊び(バスに乗って、ぎっこんばったん)やブランケットでいないいないばぁをすると、喜ぶ(笑い声付き♡)
絵本
・おつきさま こんばんは
・きたきた うずまき(興味なし)
・ぶーぶー じどうしゃ(興味あり)
・ごぶごぶ ごぼごぼ(興味なし)
・がたんごとん がたんごとん
・もこもこもこ
・だるまさんシリーズ
・だんまりこおろぎ
乳児が好きという、繰り返しの本や音を楽しむ絵本があまり好きではないみたいで、読んでいても全然見ない。直ぐにどこかに行っちゃう。。
ストーリーがある本を読んだほうがいいのかなぁ。
イベント
2/4:娘の習いごとの持寄りランチ会に一緒に参加
2/5:ママヨガに一緒に参加
2/6:娘の小学校の入学説明会に一緒に参加
私がいると、特に愚図ったり泣いたりはないのだけど、やっぱり人見知りは出てきた様子。ほかの方に抱っこされると、眉毛と口をへの字にして、私を求める仕草が可愛すぎる ♡
排泄(大)キロク
2/1:〇
2/2:〇
2/3:〇
2/4:〇
2/5:〇
2/6:〇
2/7:〇
ここ1ヶ月くらいは、本当に快便!!朝、昼、たまに夜も出てる。しかも、良い感じの固さ。たくさん食べてるからかな?水分はお茶で取れてないけど、野菜スープとかで取れてるからいいのかな??
とりあえず、嬉しい イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
離乳食
頑張ろうという気持ちはあるものの、やっぱりワンパターン。息子が食べてくれることをいいことに、同じメニューが続いてしまう。
最近は、少しずつつかみ食べメニューを作ってみた。蒸しパンケーキは、なかなかのヒット。豆乳で作っているので、豆乳の味がたくさんするけど、おいしそうに食べてくれてて有り難い。
蒸しパンに、野菜ペーストを混ぜたら究極これだけでいいんじゃないかと思ってるけど、、、駄目かな?(炭水化物:粉、野菜:野菜ペースト、タンパク質:豆乳)