Topics-便秘
今週は、またまた遠出。私の実家に1泊2日で行ってきました。 私の両親、祖母にあえて、いとこや私の高校時代の友人とたくさんの人に抱っこしてもらえて、戻ってきたら何やら抱っこ魔になってる気配 |д゚) 嬉しいけど、ちょっと大変になったな。 息子の様子 ・…
今週は、初の遠出&初の外泊をしました。無理をさせた感は否めませんが、二人目なので仕方ない。。。頑張れ、息子! 息子の様子 ・よく笑うようになった(うきょーと変なリアクション) ・だいぶ首が座ってきた ・娘が近づくと、眉間にしわを寄せてる(うる…
あっという間に、生後100日が過ぎました。日に日に笑う頻度が増え、可愛くてたまりません。 近寄ると嬉しそうに笑う息子。抱き上げると、小さな手で私の服をしっかりと握る姿。ベッドに下ろされそうになると、悲しそうに泣くところ。すべてが愛おしいです。 …
生後3ヶ月に入りました。 最初の1ヶ月があっという間でしたが、2ヶ月目を超えてから、ぐっと楽になり、一日が穏やかに過ごせました。育てやすい息子、健康な息子に感謝です。 息子の様子 ・黄疸が落ち着いてみると、肌がびっくりするほど白い ・相変わらずの…
生後3か月目の今日、2回目の予防接種を受けてきました。 今回は、注射タイプで4種、経口タイプで1種です。 ① Hib [ 2回目 (全4回) ](公費) ② 肺炎球菌 [ 2回目 (全4回) ](公費) ③ B型肝炎 [ 2回目 (全3回) ](公費) ④ 4種混合 [ 初回 (全4回) ](公費)…
暑いです。授乳のたびに汗だくなせいか、腕の関節に汗疹ができました。エアコンはフル稼働なのにな・・・。 首の後ろも怪しい感じなので、思い切って髪を切る予定です(22日) 息子の様子 11週からあんまり変化がない気がする。。。 ★ 先週よりさらに首が座…
息子の便秘、治りません。私の母乳が原因かな?と思って、水分をたくさん取ったり、食物繊維が豊富なレタスとかをモリモリ食べたりしているんですけどね。。私は解消されましたが、息子はまだまだ便秘です。 綿棒浣腸もデイリーでやっているのですが、やった…
うまれてからもう10週目経ったんですね。早い、早すぎる。首が座ったら、しばらく時が止まってほしい・・・。 息子の様子 ★ 相変わらずの便秘です。処方してもらったラキソベロン内用液を飲んでますが、湯冷ましが気に入らないのか、2 日ほど飲んで哺乳瓶を…
2ヶ月を過ぎたころから便秘になった息子。相変わらず出ません。まだ便秘2日目ですが、綿棒浣腸をやってます。刺激すると、うにょうにょと出るものの、その後は出てくれず。出てくるブツはやわらかいので、やっぱり腸の動きが弱いのかな? ラキソベロンを処方…
2ヶ月を過ぎたころから、便秘になってしまった息子。 3日間の便秘 ⇒ 病院で浣腸 ⇒ 5日間の便秘 ⇒ 病院で浣腸 ⇒ 5日間の便秘 でした。 2回目の浣腸のあとは、のの字マッサージ、自転車こぎ、綿棒浣腸、ラキソベロン2滴を服薬するも出なくて、本当に焦りました…
6/22の浣腸で、たっぷり出したその後、再びでなくなること5日。お腹も張っているようだったので、小児科に赴きました。 診察室に入ったら、先生がいきなり血液検査の結果を説明してくれました。(29日に結果が出ると言われていましたが、早く出してくれたみ…
2ヶ月に入ったので、予防接種を開始しました。 初の予防接種は、注射3本の同時接種と経口摂取が1種。 ① Hib [ 初回 (全4回) ](公費) ② 肺炎球菌 [ 初回 (全4回) ](公費) ③ B型肝炎 [ 初回 (全3回) ](公費) ④ ロタリックス [ 初回 (全2回) ](自費:15,…